-
土砂災害警戒区域(イエローゾーン)GISデータ 飛騨地区
土砂災害警戒区域のGIS用データ(Shapefile)です。「GISデータ利用時の注意事項」を読んだ上でご利用下さい。 対象地域:下呂市、高山市、飛騨市、白川村。令和6年3月31日時点データ。 -
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)GISデータ 岐阜地区
土砂災害特別警戒区域のGIS用データ(Shapefile)です。「GISデータ利用時の注意事項」を読んだ上でご利用下さい。 対象地域:岐阜市、各務原市、本巣市、山県市 。令和6年3月31日時点データ。 -
土砂災害警戒区域(イエローゾーン)GISデータ 岐阜地区
土砂災害警戒区域のGIS用データ(Shapefile)です。「GISデータ利用時の注意事項」を読んだ上でご利用下さい。 対象地域:岐阜市、各務原市、本巣市、山県市。令和6年3月31日時点データ。 -
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)GISデータ 中濃地区
土砂災害特別警戒区域のGIS用データ(Shapefile)です。「GISデータ利用時の注意事項」を読んだ上でご利用下さい。 対象地域:関市、美濃市、郡上市、美濃加茂市、可児市、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町 。令和6年3月31日時点データ。 -
土砂災害警戒区域(イエローゾーン)GISデータ 中濃地区
土砂災害警戒区域のGIS用データ(Shapefile)です。「GISデータ利用時の注意事項」を読んだ上でご利用下さい。 対象地域:関市、美濃市、郡上市、美濃加茂市、可児市、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村、御嵩町。令和6年3月31日時点データ。 -
都市計画基礎調査(市町別)
都市計画法に基づく都市計画基礎調査のうち、市町単位の調査データです。 「データ利用時の注意事項」をご確認のうえ、ご利用下さい。 -
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)GISデータ 西濃地区
土砂災害特別警戒区域のGIS用データ(Shapefile)です。「GISデータ利用時の注意事項」を読んだ上でご利用下さい。 対象地域:大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ケ原町、揖斐川町、大野町、池田町 。令和6年3月31日時点データ。 -
土砂災害警戒区域(イエローゾーン)GISデータ 西濃地区
土砂災害警戒区域のGIS用データ(Shapefile)です。「GISデータ利用時の注意事項」を読んだ上でご利用下さい。 対象地域:大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ケ原町、揖斐川町、大野町、池田町。令和6年3月31日時点データ。 -
認定路線網図(令和4年度)
岐阜市内における市道路線の路線名および路線番号(令和4年4月1日現在) -
緊急輸送道路ネットワーク図
緊急輸送道路ネットワーク図 -
扶助別被保護世帯・人員(1975~2012分)
厚生労働省「福祉行政報告例」(平成24年以降は「被保護者調査」) -
岐阜県緑地環境保全地域箇所数、面積(1975~2012)
緑地環境保全地域は、市街地等にある樹林地、水辺地、その他、これに類する自然環境を有する土地であって、自然環境を保全することにより、地域の良好な生活環境の維持に資することを目的としています。 -
都市計画区域面積、市街化区域面積、市街化調整区域面積(1975~2012分)
都市計画区域面積、市街化区域面積、市街化調整区域面積(市町村別)(各年3月31日時点)のデータ -
人的被害、住家等被害、各関係被害等自然災害発生状況(1975~2012分)
単位:人的被害=人、住家等被害=棟、り災世帯数=世帯、各関係被害=千円 -
食品営業許可施設情報(2021)
岐阜市を除く岐阜県内における営業許可を有する施設情報の一覧 (自動販売機、自動車、露店営業を除く) (全施設:令和3年3月31日現在、新規届出施設:令和3年4月~) -
都市計画基礎調査(都市計画区域別)
都市計画法に基づく都市計画基礎調査のうち、都市計画区域単位の調査データです。 「データ利用時の注意事項」をご確認のうえ、ご利用下さい。