-
自然公園マップ
本県には、3千m級の高山が連なり、ライチョウで名高い中部山岳国立公園と、白山を主峰とする高山植物が豊かな白山国立公園の2つの国立公園のほか、飛騨木曽川国定公園、揖斐関ヶ原養老国定公園の2つの国定公園があります。また、薩摩藩士の宝暦治水で作られ鹿児島県との姉妹提携の基と築いた千本松原県立自然公園(海津市)、ひるがの湿原や清流長良川の渓谷美を持つ奥長良川県... -
自然歩道マップ
岐阜県内の「東海自然歩道」と「中部北陸自然歩道」のコース -
2015年農林業センサス
農林業の基本構造の現状とその動向を明らかにするための調査です。 -
2010年農林業センサス
農林業の基本構造の現状とその動向を明らかにするための調査です。 -
2020年農林業センサス
農林業の基本構造の現状とその動向を明らかにするための調査です。 -
治山事業施工箇所数(1984~2012分)
岐阜県が実施した治山事業の施工箇所数 -
治山事業施工箇所数
岐阜県が実施した治山事業の施工箇所数 -
目的別林地開発許可件数、面積(1974~2012分)
開発行為に係る面積が1haを超えるものが対象(単位:ha) -
目的別林地開発許可件数、面積
開発行為に係る面積が1haを超えるものが対象(単位:ha) -
平成18年事業所・企業統計調査
物やサービスの生産活動が行われるすべての事業所を漏れなく把握する調査です。(平成18年を最後に終了) -
図書館登録者数(1981~2011分)
文部科学省「社会教育調査」 -
図書館専任・兼任別職員数(1981~2010分)
文部科学省「社会教育調査」 -
図書館専任・兼任別職員数(2011~2023)
「岐阜県の社会教育」(岐阜県環境生活部環境生活政策課編集・発行)掲載のデータ -
図書館蔵書冊数(1981~2001分)
文部科学省「社会教育調査」 -
図書館貸出冊数(1981~2001分)
文部科学省「社会教育調査」 -
岐阜県内の登録博物館・博物館相当施設一覧
岐阜県内の登録博物館・博物館相当施設一覧(令和4年4月1日)のデータ -
本館・分館別図書館数(1981~2012分)
「岐阜県の社会教育」 -
本館・分館別図書館数(2013~2023)
「岐阜県の社会教育」(岐阜県環境生活部環境生活政策課編集・発行)掲載のデータ -
岐阜県発掘調査遺跡マップ(R5)
岐阜県文化財保護センターが調査した岐阜県内の遺跡の略位置とその概要をGIS上で示した公開用マップデータ。 -
岐阜県発掘調査遺跡マップ(R3)
岐阜県文化財保護センターが調査した岐阜県内の遺跡の略位置とその概要をGIS上で示した公開用マップデータ。