-
道路台帳附図(津島立田海津線)
県道119号「津島立田海津線」の道路台帳附図です。 始点:海津市海津町森下長良川右岸堤防敷地先(150番5) 終点:海津市海津町安田字村中14番1地先 -
道路台帳附図(羽島稲沢線)
県道118号「羽島稲沢線」の道路台帳附図です。 始点:羽島市竹鼻町飯柄字西野間231番1地先 終点:羽島市下中町石田字宮東3211番4地先(愛知県境まで) -
道路台帳附図(津島海津線)
県道117号「津島海津線」の道路台帳附図です。 始点:海津市海津町日原字宮西544番1地先 終点:海津市海津町高須字前並561番2地先 -
道路台帳附図(一宮川島線)
県道115号「一宮川島線」の道路台帳附図です。 始点:各務原市川島渡町字城屋敷654番1地先 終点:各務原市川島河田町字島東470番5地先 -
道路台帳附図(一宮各務原線)
県道114号「一宮各務原線」の道路台帳附図です。 始点:各務原市川島松原町字河田島東484番16地先 終点:各務原市三井町4丁目21番地先 -
道路台帳附図(善師野多治見線)
県道113号「善師野多治見線」の道路台帳附図です。 始点:可児市東帷子字丁字ヶ洞3577番1地先 終点:多治見市松坂町3丁目5番1地先 -
道路台帳附図(上渡合土岐線)
県道112号「上渡合土岐線」の道路台帳附図です。 始点:土岐市鶴里町柿野字華立2番45地先 終点:土岐市鶴里町柿野字川原田513番5地先 -
道路台帳附図(平畑土岐線)
県道111号「平畑土岐線」の道路台帳附図です。 始点:土岐市曽木町字湯屋坂1641番1地先 終点:土岐市曽木町字鍋折1812番3地先 -
道路台帳附図(上仁木明智線)
県道109号「上仁木明智線」の道路台帳附図です。 始点:恵那市明智町阿妻290番1地先 終点:恵那市明智町大田字吉田983番地先 -
道路台帳附図(時下野尻線)
県道107号「時下野尻線」の道路台帳附図です。 始点:大垣市上石津町打上字樫之木戸1155番1地先 終点:大垣市上石津町打上字魚名2268番1地先 -
道路台帳附図(桑名海津線)
県道106号「桑名海津線」の道路台帳附図です。 始点:海津市海津町油島字南外面407番1地先 終点:海津市海津町油島字南割251番2地先 -
道路台帳附図(月瀬上矢作線)
県道101号「月瀬上矢作線」の道路台帳附図です。 始点:恵那市上矢作町字木地山85番1地先 終点:恵那市上矢作町字下モ田4009番11地先 -
【加茂郡八百津町】人口動態の推移
八百津町の人口動態の推移データです。 -
【岐阜市】平成27年国勢調査集計結果
日本に住んでいるすべての人・世帯を対象に、人口や世帯の実態を明らかにすることを目的として総務省が実施する調査です。 平成27年10月1日現在で実施した調査の結果の一部について岐阜市分をとりまとめたものです。 -
【瑞穂市】地域・年齢別人口(令和4年度)
瑞穂市の地域・年齢別の人口データ(令和4年度)です。 -
令和4年岐阜県人口動態統計調査〔年報〕
市町村ごとの出生者、死亡者、転入者、転出者及び世帯の移動状況を調査し、直近の国勢調査結果を基に、人口・世帯数を推計しています。 令和4年分(令和3年10月1日から令和4年9月30日)の結果をとりまとめたものです。 -
移住定住に関する実績調査
岐阜県における移住定住の実績調査 -
【瑞穂市】地域・年齢別人口(令和5年度)
瑞穂市の地域・年齢別の人口データ(令和5年度)です。 -
都市計画基礎調査(都市計画区域別)
都市計画法に基づく都市計画基礎調査のうち、都市計画区域単位の調査データです。 「データ利用時の注意事項」をご確認のうえ、ご利用下さい。 -
都市計画基礎調査(県全域)
都市計画法に基づく都市計画基礎調査のうち、県全域単位の調査データです。 「データ利用時の注意事項」を読んだ上でご利用下さい。