-
道路台帳附図(国道419号)
国道419号の道路台帳附図です。 始点:瑞浪市陶町大川字藤塚721番4地先 終点:瑞浪市陶町大川字釜ノ洞508番192地先 -
道路台帳附図(国道365号)
国道365号の道路台帳附図です。 始点:不破郡関ケ原町大字玉字夫婦岩201番1地先 終点:大垣市上石津町打上字渡瀬1007番1地先 -
道路台帳附図(国道472号)
国道472号の道路台帳附図です。 始点:飛騨市河合町二ツ屋字青はげ2262番2地先 終点:郡上市八幡町城南町字築島224番1地先 -
道路台帳附図(国道248号)
国道248号の道路台帳附図です。 始点:多治見市市之倉町5丁目172番96地先 終点:岐阜市茜部本郷3丁目98番1地先 -
道路台帳附図(国道417号)
国道417号の道路台帳附図です。 始点:大垣市河間町字村東4番1地先 終点:揖斐郡揖斐川町塚字奥山584番1地先 -
道路台帳附図(国道361号)
国道361号の道路台帳附図です。 始点:高山市松之木町19番地先 終点:高山市高根町小日和田字樋しった2番地先 -
道路台帳附図(国道303号)
国道303号の道路台帳附図です。 始点:岐阜市神田町6丁目12番地先 終点:揖斐郡揖斐川町坂内川上字通坂509番1地先(滋賀県境) -
道路台帳附図(国道471号)
国道471号の道路台帳附図です。 始点:飛騨市河合町二ツ屋字青はげ2262番2地先 終点:高山市奥飛騨温泉郷平湯字家の上637番地先 -
道路台帳附図(国道360号)
国道360号の道路台帳附図です。 始点:飛騨市宮川町加賀沢字あがり立83番1地先 終点:大野郡白川村大字荻町字岩先173番の2地先 -
道路台帳附図(国道363号)
国道363号の道路台帳附図です。 始点:土岐市鶴里町柿野字向田3570番地先 終点:中津川市中津川字井ノ下2934番2地先 -
道路台帳附図(国道157号)
国道157号の道路台帳附図です。 始点:本巣市根尾大河原字温見253番1の1地先 終点:岐阜市茜部新所1丁目23番地先 -
道路台帳附図(国道156号)
国道156号の道路台帳附図です。 始点:郡上市白鳥町向小駄良字内田773番3地先 終点:大野郡白川村大字小白川字下島官有無番地 -
道路台帳附図(国道158号)
国道158号の道路台帳附図です。 始点:郡上市白鳥町向小駄良字向平1254番2地先 終点:高山市奥飛騨温泉郷平湯字小ホキ85番1地先 -
道路台帳附図(国道257号)
国道257号の道路台帳附図です。 始点:恵那市上矢作町小田子字清水矢作川右岸堤防敷地先 終点:高山市荘川町三尾河字坂ノ下228番5地先 -
道路台帳附図(国道418号)
国道418号の道路台帳附図です。 始点:本巣市根尾大河原温見峠253番1の1地先 終点:恵那市上矢作町字上村山1975番1地先 -
道路台帳附図(国道256号)
国道256号の道路台帳附図です。 始点:岐阜市神田町5丁目20番地先 終点:中津川市山口159番1地先 -
道路台帳附図(美濃市停車場線)
県道296号「美濃市停車場線」の道路台帳附図です。 始点:美濃市 美濃市停車場 終点:美濃市広岡町2936番1地先 -
道路台帳附図(土岐市停車場細野線)
主要地方道069号「土岐市停車場細野線」の道路台帳附図です。 始点:土岐市 土岐市停車場 終点:土岐市鶴里町細野字下屋1249番の2地先 -
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)GISデータ 東濃地区
土砂災害特別警戒区域のGIS用データ(Shapefile)です。「GISデータ利用時の注意事項」を読んだ上でご利用下さい。 対象地域:多治見市、瑞浪市、土岐市、中津川市、恵那市 。令和6年3月31日時点データ。 -
土砂災害警戒区域(イエローゾーン)GISデータ 東濃地区
土砂災害警戒区域のGIS用データ(Shapefile)です。「GISデータ利用時の注意事項」を読んだ上でご利用下さい。 対象地域:多治見市、瑞浪市、土岐市、中津川市、恵那市。令和6年3月31日時点データ。